歌聴クブログ@遥

日本語以外の歌詞の歌を紹介するブログです

MENU

WALK(黒子のバスケ)

今回は黒子のバスケ2期のエンディングに使われていたWALKを載せてみます。
英語と日本語のミックスです。

www.youtube.com


熱がある明るい歌です。スポーツもののアニメらしくて良いですね。


(また落失敗して目を覚まし、呟き返す)
Wake up fall again, attempt to whisper back
(毎晩同じ夢を見るのかと)
Do you have the same dream every night ?
震えてた瞬間へ繋がる

そうさ君も全てを賭けて
戦う場所へ飛び出したら
(お前はそれを信じられる)
You can believe it
(そうでなければならない)
That's the way it have to be

(勝っても勝てなくても、意味がある)
Win or not what's worth the meaning
(何処までも深く、消えていく)
Nowhere so deep, fade away
見失った物が多い気がした

(奇跡の瞬きをする)
Blink about the miracle

(お前自身に問いかけてみてほしい)
So tell ask yourself,
(歩き出せ、音を立てながら)
Walk out hit the sound
あの日のリズム今刻む
(そう、俺は手を差し伸ばす)
Yes I’m reaching out,
(どこまでも歩こう)
Walk on everlong
遠くに見てた未来掴んだ
(赤い鼓動が駆け巡り、お前の声が聞こえる)
Red pulse rushing through, and I can hear you
溢れたノイズをかき鳴らす
未来図は泡の様に
(奇跡を引き寄せる)
Attract to the miracle

(小さな声で記録しろ、左と右、上と下を)
Keep track of little voice, left and right, upside down
(お前が何度も繰り返す、お前の話にはうんざりする)
Everytime you say again, annoyed of your story
薄れ行く記憶の中で

後悔しても始まらないさ
考え過ぎて機を逃したら
(鮮明にしよう)
Let it clear out
(それがあるべき姿だから)
That's the way it should be

(お前にかける言葉を探す)
To find a word to say to you
(そのまま進め、迎え撃て)
Sail in high seas, intercept
確実を手にしたこの瞬間を

(自問自答するように言い、見ながら歩く)
So tell ask myself, Walk now watching at
半端な姿見せずに泣いて
(そう、お前は手を差し伸ばし、歩いて、探す)
Yes you're reaching out, Walk then searching for
蹴散らす今を捨てずに描いて
(青い鼓動が駆け抜け、そして俺の声が聞こえるだろ)
Blue pulse rushing through, and you can hear me
迷わず明日へとギア上げて
限界を越えて行けば
(奇跡の水しぶきだ)
Splash to the miracle

(青い鼓動が駆け抜け、お前は俺の声を聞く)
Bling back the Catalyst and beat will go on
(そろそろ、運命に立ち向かう覚悟もできただろう)
About time now I'm ready to face the fate
(行くか、行かないか、居るべきか、居ないべきか)
Better to go or not, and to be or not
全て自分で決めて行け
(落とし物の中からサインを拾え)
In the lost and found, picking up the sign
必然と感じた
(チャンスはあるか)
what are the chances ?
そう合図は今君の手にも

(また落失敗して目を覚まし、呟き返す)
Wake up fail again, attempt to whisper back
(俺は負け犬だ、一番になることを期待してる)
I'm a looser, expecting to become the 1

(自問自答するように言い、見ながら歩く)
So tell ask myself, Walk now watching at
半端な姿見せずに泣いて
(そう、お前は手を差し伸ばし、歩いて、探す)
Yes you're reaching out, Walk then searching for
蹴散らす今を捨てずに描いて
(自問して歩け)
So ask yourself, Walk
響く あの日のリズム今刻む
(そう、俺は手を差し伸ばす、どこまでも歩こう)
Yes I'm reaching out, Walk on everlong
遠くに見てた未来掴んだ

(赤い鼓動が駆け巡り、お前の声が聞こえる)
Red pulse rushing through, and I can hear you
溢れたノイズをかき鳴らす
未来図は泡の様に浮かんで
弾け飛んだ
(奇跡を引き寄せる)
Attract to the miracle


黒子のバスケはジャンプのバスケ漫画をアニメ化した作品です。
超強豪校として知られていた帝光中学校の中でも特に「キセキの世代」と呼ばれた5人のバスケの天才が揃っていた時代があったらしいのですが、さらにその年には記録に残っていない「6人目の天才」がいたという噂がありました。
何となくお察しかもしれませんが、それが主人公の「黒子テツヤ(くろこてつや)」です。

そんな影で噂されていた6人目の天才が中学を卒業し、誠凛高校のバスケ部に入部してきた所から始まる物語です。

www.youtube.com


黒子の体の小ささと影の薄さ、中学時代の経験を活かした試合での動き方や、部員との試合以外のシーンなど、バスケだと真っ先に頭に浮かぶスラムダンクとはまた毛色が違う内容になっていて面白いので、青春モノやスポーツモノの作品が好きな方、現在青春時代を過ごしている最中の方も是非観てみてください。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


WALK

アニメ黒子のバスケ

漫画黒子のバスケ