アニメソング
最近何故だか今まで見たことが無かった種類のカメムシやカミキリムシをよく見かけるのですが、これは今年の夏が暑かった影響なのでしょうかね。羽音が大きくて結構ビビります。今回は盾の勇者の成り上がりのFalling Through Starlighを紹介させていただきま…
最近自律神経を鍛えようと朝の肌寒い時間帯に散歩をするようになったのですが、途端に寝起き寝付き、ダルさが消えました。朝散歩効果すごいですね。今回は新世紀エヴァンゲリオンからFly Me to the Moonを紹介させていただきます。残酷な天使のテーゼでお馴…
もう新学期の時期だというのにまだ40度近くあるのですが、この夏購入した真空断熱タンブラーさんのお蔭で今年はコップの結露や氷切れ問題に悩まずに済んでいます。サーモスさん感謝です。夏アニメもそろそろ後半に差し掛かっているので、今回は現在2期放送中…
冷凍庫の狭さを理由に十数年ぶりに冷蔵庫の買い替えをしたのですが、型落ち値引き品とは言え今どきの冷蔵庫の消費電力と機能は素晴らしいですね。これで残りの酷暑も乗り切れそうです。最近は暑すぎてひたすら室内で動画サブスクを利用中なので、今回は最近…
お盆休みが終わってから数日間はやる気スイッチがなかなか押されなくなる状態に陥りますね。今回はお盆休帰省の移動中にながら見していた処刑少女の生きる道というアニメのオープニング曲Paper Bouquetを紹介させていただきます。 youtu.be 使われているのは…
スーパーの入り口付近に果物の盛り合わせやお花が置かれるようになると「もう盆迎えの時期か~」となるのですが、この時期は同時に親戚ちび軍団の襲来時期でもあります。お菓子とベイブレード接待の用意を進めていた所なので、今回はBAYBLADE XのRiseを紹介…
最近お店に入った時のヒエヒエ感っとお店を出た時のムワムワ感の差がありすぎて鳥肌がぶわっと立ったり汗がドバっと出たりで忙しいです。早く秋来てほしいですね...!今回は個人的に定期的に観たくなるアニメ、キャロル&チューズデイのMove Mountainsを紹介…
最近ガンダムWの30周年記念動画などが流れてきているのですが、ついに小説Frozen tear dropがアニメ化されるのかなとわくわくしています。ガンダム作品の小説は悲しい描写は多いものの良い内容なのでおすすめですよ。今回は機動戦士ガンダムUCアニメ版5話の…
つい最近人生初の期日前投票をしてみたのですが、我が家の近辺では「当日投票の方がパパっとできて楽だな~」という感想でした。担当する方も大変でしょうし、次の選挙は連休じゃない時に開催してほしいですね...!今回はPersona5のLast Surpriseを紹介させ…
最近ようやく魔法少女まどか☆マギカの総集編版を観たので、作中流れていたCredens justitiamを紹介させていただきます。アニメ視聴済みの方には「マミさんのテーマ」と言った方が分かるかもです。 www.youtube.com 曲名のCredens justitiam(ラテン語で 正義…
今回はアニメと言うよりアニメーション映像なのですが、歌手のEd Sheeranさんとイラストレーターの池田ルイさんの合作、Bad Habitsという歌が素敵だったので和訳を載せてみました。 www.youtube.com ゲームやアニメの挿入歌としての歌を聴くのも大好きな私で…
今回は最近個人的にハマっているNobodyを載せてみます。怪獣8号のアニメで歌われている歌で、テンポの良い歌なので聴いているうちにクセになってきました。 www.youtube.com 歌詞は全て英語で、ざっくりと言えば「ぼくがずっと味方だからね!(`・ω・´)フンス」…
地球温暖化が~と言われていますが、今も昔も梅雨が明けるまではこたつが片づけられない所は変わらないです。寒いです。最近は週末にガンダム作品ばかり観ているので、その中からMöbiusを紹介させていただきます。機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイの作中に…
結局ゴールデンウィークは仕事で終わりそうな私です。渋滞や人混みに揉まれる心配が無いことを考えれば良い事なのかもと思いながら残りの作業も終わらせています。今回は攻殻機動隊 SAC_2045のエンディングに使われていたsustain++;を乗せてみます。 www.you…
ゴールデンウィークが見えてきましたが、この時期になると「二度寝するかしないか」で葛藤しています。結局猫の「飯よこせ」で起きるのですが、確実に寝たら気持ち良いと思います。さて、最近またBAYBLADE Xのオープニングとエンディングが変わったので、一…
先週はお花見をした方も多いと思いますが、私はお花見している方たちを横目にアミガサタケを撮って終わりました。花七日ならぬ茸三日という感じで、アミガサタケは桜よりも見られる時間が少ない見られたらラッキーなキノコなので、見つけたら是非撮ってみて…
今年は二週連続で桜の開花時期を見誤ったのですが、ようやく関東は咲く気配になってきましたね。今週末が楽しみです。本日は近頃ABEMAでちいかわをエンドレスで流していたせいで頭に残ってしまったパジャマパーティーズのうたを紹介させていただきます。144…
今回はアニメジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダースで使われていたWalk Like an Egyptianを紹介させていただきます。ジョジョの歌はおしゃれな名曲を使うことも多いですよね。私大好きです。 www.youtube.com この歌は1986年にリリースさ…
最近気温が上がったり下がったり花粉が舞ったりで私の鼻は大変なことになっていますが、皆様は大丈夫でしょうか。鼻セレブなどの優しいティッシュを使うか、鼻をかんだ後に保湿クリームを塗る癖をつけるとちょっとは鼻周りのガサガサが軽減するので試してみ…
ようやく梅の花が咲き始めましたね。もうちょい耐え抜けば春なので、耐え抜きましょう...!今回は「三国志わからんから」で避けていたパリピ孔明をようやく観たので、挿入歌として歌われていたBe Crazy For Meを載せてみます。 youtu.be ちなみに私は今回こ…
今回はアニメFairy goneの挿入歌Danse Danceを紹介させていただきます。スピーディでカッコ良い歌です。 www.youtube.com ちなみにこのアニメの中で使われている歌はOP、ED、挿入歌まで(K)NoW_NAMEというグループが歌っているので、是非この歌以外も聴いてみ…
新しいガンダムが始まりましたね。しかもオリジナルのパラレル作品ということで私も結構注目しています。ということで、今回は機動戦士ガンダム THE ORIGINのBy Your Sideを載せてみます。 www.youtube.com 大人っぽい雰囲気の挿入歌なのですが、そういえば…
ようやく年末年始イベントも終わり落ち着いてきた所なので、今回は落ち着いた歌の紹介をさせていただきます。SPY×FAMILYのuneven fruitです。 www.youtube.com 私はゆったり系の歌が大好きなので、スパイファミリーの歌の中でも結構頭に残っている歌です。他…
成人の日ですね。私は成人当時は自分でも分かるほどヒョロガリで、体に20枚近くのタオルを巻かれた上に着物を着せられるという「梱包された荷物状態」で式場に連れていかれまして、今でも親戚にいじられます。若者はきちんと食べないと駄目ですよ。本日は動…
今年最後の投稿となりますので、先にご挨拶を。本ブログを覗いてくださっている方々、いつもありがとうございます。良いメロディーというのは生まれた国に関係無く感動を与えてくれるものですが、歌詞の意味を知るとさらに素晴らしいものになるので、これか…
急に寒くなってきましたが、私は最近買ったダウンパンツが思った以上に暖かいお陰でまだ暖房に頼らずに済んでいます。風邪には気を付けていきましょうね。今回は機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第一期オープニングで歌われていたRaise your flagを紹…
今回はアクエリオンの新作が出ると聞いたので、第一作目の創聖のアクエリオンのオープニングGenesis of Aquarionを紹介させていただきます。アクエリオンの内容を知らなくてもこのメロディーだけは知っているという方は多いと思います。 www.youtube.com 内…
昨日は文化の日でしたが、最新鋭の技術に触れれば良いのか、それとも日本の古くからある技術に触れれば良いのか、文化の日の過ごし方が未だに分かっていない私なので、普段通りサブスクでアニメと映画を見ていました。今回は観た中から、ありふれた職業で世…
今回はベイブレードXの2クール目が始まったので、1クール目のエンディングで歌われていたZOOM ZOOMを載せてみます。エンディング映像もオシャレなのでできれば映像も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 歌詞はほぼ英語で、所々だけ日本語です。…
今回は久しぶりに観たので、甲鉄城のカバネリの作中に流れるWarcryを載せてみます。放映当時話題になっていた和風ゾンビアニメですね。 www.youtube.com 流れるシーンがカッコ良いのでアニメを観た方は覚えている方も多いと思います。歌詞もカッコ良いので一…