歌聴クブログ@遥

日本語以外の歌詞の歌を紹介するブログです

MENU

イニシエノウタ-虚ロナ夢(NieR Replicant Gestalt)

昨日ようやくクーラーを買い換え涼しい残暑を過ごせるようになった私です。もうすぐ九月なのに熱いですね。

そして本日はつい最近まで友人達と一緒に進めていたゲームのシリーズの中から特に私が気に入った歌を書き出してみました。
ニーアレプリカントゲシュタルトという作品のイニシエノウタ-虚ロナ夢という歌で、ゲーム中のとあるクエストをこなすと特別に歌ってもらえる歌です。

www.youtube.com


調べてみた所、色々な言語を組み合わせた造語らしいので意味は分からないのですが、すごく綺麗な歌です。
というかこのゲーム中に流れる歌は片っ端から綺麗です。私は気に入りすぎて久しぶりにCDや資料集など沢山買っちゃいました。


(ク ワタ ツォ ダ ツノ オ ヴァ ライ)
qu wat a Zo da tsu no o va rai
(ツ リジ ヅァ ダ フォラ ア レガイ)
tsu rijie Za da fworah lega i
(クォンド ヴァイ ヴォンヅ ヴァイ ウン ルフェ トゥ ブロンヌ ワイ)
qwond vai wons wai un blu falt bronne wai
(シュ トゥジ フォ ラ シェギ ヒ ア ド)
shalf twu ety fo ra che gi hi a do

(フ トラシャイン ア フォリンジェ クロズロゥ)
fu trashain a fwolindge crows row
(トワイ クヮタ セイ ミ ファタ セイ ツゥ フラ ライ)
towai quwta sei mi fata sei tsu fla rai
(フ トラシャイン ア フォリンジェ クロズロゥ)
fu trashain a folindge crows row
(ドウァイ フラ ド セイ イ ファド セイ ツゥ フラ ライ)
dwai flado sei I fado sei Tsu fla rai
(ゲィ ジャ)
gey ja


ニーアと言えば例の目元を隠したお姉さんの方(ニーアオートマタ)が有名ですかね?

こちらはオートマタの前の作品で、オートマタに出てくるキャラの1人「エミール」がどんな今までを送ってきたのか分かる作品です。
ついでに、ニーアレプリカントゲシュタルトの資料集にはさらにオートマタの前にエミールが1人で冒険するちょっとした小説が載っていたり、他にも武器のフレーバーテキストなどが確認できるので個人的にはオススメです。
物語的にはちょっと悲しい事が多い作品なのですが、雰囲気ゲーが好きな方にもストーリーを重視する方にも良いゲームだと思います。ただゲシュタルト版(主人公がオッサン)は少しストーリーに違和感が出てしまうので、やるならレプリカント版をやった方が良いかもです。

www.youtube.com


ちなみにニーアレプリカントゲシュタルトは設定的にはドラッグオンドラグーンというPS2時代のゲームのエンディングのうちの1つから先を描いた派生作品らしく、ドラッグオンドラグーンの世界とは直接的には関わってはいないのですが、DLCや武器のフレーバーテキストなどを合わせるとハッとするような所が確かに結構ありました。
グラフィックは現代から見ると荒いですしアクションゲームとしても発展途上な感じの出来なのですが、ニーアシリーズ以上にすごく独特で、残酷な世界観や精神的に歪んだキャラクタ―がとても魅力的です。古いゲームに抵抗がない方にはきっと記憶に残る作品になると思いますよ。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


 歌イニシエノウタ-虚ロナ夢

NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack

NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack

  • 発売日: 2014/02/26
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

ゲームニーアレプリカントゲシュタルト

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント - PS3

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント - PS3

  • 発売日: 2011/04/21
  • メディア: Video Game
 
ニーア ゲシュタルト プラチナコレクション版 - Xbox360

ニーア ゲシュタルト プラチナコレクション版 - Xbox360

  • 発売日: 2011/04/21
  • メディア: Video Game
 

 資料集ニーアザ・コンプリートガイド+設定資料集

ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR (電撃ゲームス)

ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR (電撃ゲームス)

  • 発売日: 2010/05/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

Wonka's Welcome Song(チャーリーとチョコレート工場)

昨日は夕方からひたすら空がピカピカゴロゴロしっぱなしで結構怖かったです(主に停電の心配で)

本日は昨日見ていた映画の中から頭に残った短めな歌を訳してみました。みんな大好き(?)ジョニーデップが演じたチャーリーとチョコレート工場の作中にウィリーが登場するシーンで流れた歌Wonka's Welcome Songです。

www.youtube.com


人形たちが歌う愉快な歌なのですが、最終的に花火で人形がうわあああな見た目に変わってしまうちょっとビックリするシーンです。できれば映画のシーンも一緒に観ていただけると嬉しいです。


(ウィリーウォンカ、ウィリーウォンカ)
Willy Wonka, Willy Wonka
(素晴らしいチョコ職人)
The amazing chocolatier
(ウィリーウォンカ、ウィリーウォンカ)
Willy Wonka, Willy Wonka
(皆が歓声を贈る)
Everybody give a cheer

(彼は慎ましく、賢く、そしてとても頭が良い)
He's modest, clever, and so smart
(彼はとても心が広い人)
He barely can restrain it
(もう待ちきれないよ)
With so much generosity
(それを押しこめる術は無い)
There is no way to contain it
(封じこめられない)
To contain it
(もう全然、全く、封じこめられないよ)
To contain, to contain, to contain

(ウィリーウォンカ、ウィリーウォンカ)
Willy Wonka, Willy Wonka
(彼はという人にキミは間もなく出会う)
He's the one that you're about to meet
(ウィリーウォンカ、ウィリーウォンカ)
Willy Wonka, Willy Wonka
(彼は誰もが認める一人の天才)
He's a genius who just can't be beat
(マジシャンでありチョコ道の到達者)
The magician and the chocolate wiz
(史上かつてない最高の人)
The best darn guy who ever lived
(ウィリーウォンカ、彼はここにいる)
Willy Wonka here he is


話の内容的には見た目も含めてすごく面白く夢がある作品なので子供と一緒に観ると喜んでくれるかもです(チョコ嫌いな子には恐怖
の内容かもですが)

www.youtube.com


ちなみにチャーリーとチョコレート工場は今回の映画の他にももう1本あったと思います。「ウンパ・ルンパ・ドゥパディ、ドゥ」みたいな感じの歌と共に子供たちが連れて行かれたり、ウォンカが「きみたちのせいで工場の掃除しないといけない」的な感じですごい怒っていたり・・・そちらの作品は子供時代の私にはちょっぴり怖かった思い出があります。子供と観るなら断然ジョニデ出演の方かと思います。

またこの話は「チョコレート工場の秘密」という小説を元に作られていて、その内容がすごく面白いので小説が好きな方は読んでみることをオススメします。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


Wonka's Welcome Song

Charlie & the Chocolate Factory

Charlie & the Chocolate Factory

  • アーティスト:Various Artists
  • 発売日: 2010/03/23
  • メディア: CD
 

映画チャーリーとチョコレート工場

チャーリーとチョコレート工場 (吹替版)

チャーリーとチョコレート工場 (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
チャーリーとチョコレート工場 (字幕版)

チャーリーとチョコレート工場 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

小説チョコレート工場の秘密

Libera Me' from Hell(天元突破グレンラガン)

猛暑続きの毎日ですが、我が家では最悪のタイミングでクーラーが温風しか吐き出さなくなるというハプニングに見舞われました。逃げることのできない夏をじっとりと感じています。

熱いので今回は熱いアニメの歌を翻訳してみます。天元突破グレンラガンの作中に流れていたLibera Me' from Hell。男性の英語ラップと女性のラテン語レクイエムが合わさった歌です。

www.youtube.com


オペラっぽい雰囲気もあって一回聴くとしばらく頭に残る独特な歌です。ちょっと長いですが歌詞と合わせて聴いてみてください。


(永遠の安らぎを与えてください、主よ)
※Requiem æternam, Dona eis, Domine

(不可能でもやれ、見えないものを見ろ)
Do the impossible, see the invisible
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(手が出せないものに触れ、壊せないものを壊せ)
Touch the untouchable, break the unbreakable
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(小さな隙間への力、夢への力)
Power to the peeps, power for the dreams
(まだバラけていて、不完全な)
Still missing piece scattering, so incomplete
(俺たちは地下からやってきた最も優秀な戦士)
We be the most incredible soldier from underground
(見ろよ、どれほど容易く全員が倒れるかを)
See how easy they all fall down

(核を掘り、光を見る)
Digging to the core to see the light
(ここから出ようベイブ、生きていくために)
Let's get out of here babe, that's the way to survive
(頭の上、俺は揃える)
Ya top of the head, I'm on the set
(不可能でもやるんだ、お前も賭けに出るかい)
Do the impossible, don't you wanna bet ?

(沢山のことが変化した)
'Cause a lot of things changed
(俺達は意味無く待ち続ける)
We be waiting in vain
(もしお前が苦痛なく利益を得たいなら)
If you wanna get by no pain no gain
(ああ、詐欺師たちはまた俺を試したがる)
Wow Fakers wanna test me again
(悪いな、俺の韻はお前の脳をかっさらうつもりだ)
Sorry, my rhyme's gonna snatch your brain yo

(俺はまだストレートなスキルに苦労してる)
I'm still struggling for the straight up skill
(俺達はやるよ、クレイジーなラップスキルそれを起こす)
We gonna, make it a happen with the crazy rap skill
(続ける準備をしろ、今がその時だ、そうだろ)
Get ready to rumble, now would be the time, uh huh
(もしお前が知らないなら、今お前は知る)
If you ain't know, now you know

(健闘を祈るぜみんな)
Good luck fellas

(私を救ってください、主よ、永遠の死から)
Libera me, Domine, de morte æterna,
(恐ろしい日、その日)
※In die illa tremenda. in die illa
(その時天と地が動き)
※Quando coeli movendi sunt et terra
(御身がやってきて炎の審判をする時)
※Dum veneris judicare Sæculum per ignem
(私は恐怖し震えるでしょう)
※Tremens factus sum ego et timeo
(御身が審判の怒りを下す時)
※Dum discussio venerit atque ventura ira

(2章は小さな隙間の真実を伝えるために使うぜ)
Second verse dedicates to the real peeps
(俺達が言わなきゃいけないのは)
What we got to say is so real thing 'cause
(革命ってのは絶対にテレビでは流れないんだ)
Revolution ain't never gonna televise
(イカれた流れを蹴っ飛ばして、マイクロフォンで表現する)
Kicking the mad flow, microphone phenotype

(お前の第三の目を開けて、この地上を見てみろよ)
Open your third eye, seeing through the overground
(地下からの叫び声をあげるお前に俺はぶつかろうとしてる)
I'm about to hit you with a scream from underground
(街全部がサイバーの味に覆われてる)
Whole city's covered with a cyber flavor
("G"はお前のエリアにある、難しいエニグマの1つだ)
"G" is in your area, one of the toughest enigma

(その日は怒りの日)
※Dies illa, dies iræ
(災いと悲痛)
※Calamitatis et miseriæ

(その日)
※dies illa
(大いなる日)
※dies magna

(不可能でもやれ、見えないものを見ろ)
Do the impossible, see the invisible
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(手が出せないものに触れ、壊せないものを壊せ)
Touch the untouchable, break the unbreakable
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(とても苦しい)
※Et amara valde
(とても苦しい)
※Et amara valde

(お前がやろうとしてる事はお前がやりたいことだ)
What you gonna do is what you wanna do
(天井を壊すだけで良い、それでお前は真実を見る)
Just break the roof, then you see the truth
(これが"G"のテーマだ、お通りだぜベイビー)
This is the theme of "G" coming through baby
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(強大と戦え)
Fight the power

(永遠の安らぎ)
※Requiem æternam

(不可能でもやれ、見えないものを見ろ)
Do the impossible, see the invisible
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
Touch the untouchable, break the unbreakable
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(お前がやろうとしてる事はお前がやりたいことだ)
What you gonna do is what you wanna do
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(天井を壊すだけで良い、それでお前は真実を見る)
Just break the roof, then you see the truth
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(これが"G"のテーマだ、お通りだぜベイビー)
This is the theme of "G" coming through baby
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(永遠の安らぎを)
※Requiem æternam

(不可能でもやれ、見えないものを見ろ)
Do the impossible, see the invisible
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(手が出せないものに触れ、壊せないものを壊せ)
Touch the untouchable, break the unbreakable
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(永遠の安らぎを与えてください)
※Dona eis Requiem

(お前がやろうとしてる事はお前がやりたいことだ)
What you gonna do is what you wanna do
(天井を壊すだけで良い、それでお前は真実を見る)
Just break the roof, then you see the truth
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power
(これが"G"のテーマだ、お通りだぜベイビー)
This is the theme of "G" coming through baby
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(そして永遠の光に照らされる)
※Et lux perpetua luceat eis

(お前がやろうとしてる事はお前がやりたいことだ)
What you gonna do is what you wanna do
(天井を壊すだけで良い、それでお前は真実を見る)
Just break the roof, then you see the truth
(これが"G"のテーマだ、お通りだぜベイビー)
This is the theme of "G" coming through baby
(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power

(不可能でもやれ、見えないものを見ろ)
Do the impossible, see the invisible

(祈ります、主よ)
Libera me, Domine

(漕ぎ出せ、漕ぎ出せ、強大と戦え)
Row Row Fight the power...


ラテン語部分は頭に※印つけました。英語はまだ何度か聞けば分かりますがラテン語は未だに文字で見ないと何言ってるか聞き取れません。ムズいです。

グレンラガンは上の方でも書いた通り、熱いアニメです。地下で暮らしていた主人公たちが地上へと抜け出し、地上で敵と戦い、最終的には銀河を巻き込んだ宇宙の戦いになっていきます。しかもそれがたった30話弱の話数に収まっているので、中だるみする暇も無く熱い内容になっています。

www.youtube.com


物理的科学的な理屈とかは関係ナシの魂で戦うスーパーロボットアニメで、合体やドリルなど少年のロマンを片っ端から詰め込んだ内容になっています。少年心とスーパーロボットを語るならまず知っておいてほしい作品なので、興味ある方は是非観てみてください。


参考


'Libera Me' from Hell

天元突破グレンラガン オリジナル・サウンドトラック

天元突破グレンラガン オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト:岩崎 琢
  • 発売日: 2008/02/06
  • メディア: CD
 

アニメ天元突破グレンラガン

borderland(ヨルムンガンド)

今回はアニメヨルムンガンドborderlandを訳してみました。アニメ内容に合っていて、個人的にすごく好きなカッコいい歌です。

www.youtube.com


ちなみにゲームやアニメが好きな方なら知っているかと思いますが、「ヨルムンガンド」とは北欧神話に出てくる怪物で、世界をぐるっと一周囲めるくらい大きな蛇のことです。


(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(私は楽しんでいる、この場所からの景色を)
I'm enjoying the view from here
(あれに、これに、どれにしよう、なににしよう...)
Eeny, meeny, miny, moe...
(殆ど同じじゃないか)
much the same
(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(私は楽しんでいる、この場所からの景色を)
I'm enjoying the view from here

(槍か盾か)
pike or shield ?
負けたくはない でも傷つけたくもない
手に取って確かめてた
きっと戻れないんだって
(きみはどちら側に味方するんだい)
Whose side are you on ?

(知りたくない 思いは枷)
Don't want to know 思い出は枷
(知りたくない 後付けの愛)
Don't want to know 後付けのlove
(知りたくない 優しさは仇)
Don't want to know 優しさは仇

(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(広げる両手 平衡を保ち)
広げる両手 keep balance
より高く飛べる方へ
守りたいよ
僕らの翼のないこの背中に背負った
(現実と夢)
Reality & Dream

(黒か白か)
Black or White ?
正義だと言う 強さで固めた未来
嘘だって変わらないさ
歯車はまわり続ける
(それは何色だろうか)
What color is it ?

(きみは私に感情を伝えてる 憎しみは糧)
You're telling me 憎しみは糧
(きみは私に感情を伝えてる 真実は罪)
You're telling me 真実はcrime
(きみは私に感情を伝えてる 誠実の罠)
You're telling me 誠実の罠

(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(風に吹かれ ダンスする)
風に吹かれ have a dance
生きてるうちに笑え
この世界の心が
何望んで企てても そこには
(現実と夢)
Reality & Dream

(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(広げる両手 均衡を保ち)
広げる両手 keep balance
より高く飛べる方へ
帰らないよ僕らは翼のないこの背中に背負った
(現実と夢)
Reality & Dream
(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(広げる両手 均衡を保ち)
広げる両手 keep balance
(私たちはいつも紛争の境界線に立っている)
We have always stood on the borderland
(風に吹かれ ダンスする)
風に吹かれ have a dance
(現実と夢)
Reality & Dream


ヨルムンガンドは神話の怪物ですが、この作品はあくまで現実的で現代的な話です。魔法とかモンスターは一切無く、戦うのは全て人間です。
内容的には戦争によって家族を失った戦争関係の道具や人を嫌うヨナと、世界中を渡り歩きながら大きな野望を抱えている武器商人のココを中心に争いや争いを起こそうとする人々を見て、時には戦っていくような物語です。

www.youtube.com


2人を通して全ては人間が原因で起こっている出来事なんだよな、と。ウ~ンと思ってしまうような作りになっていて、恐らくなのですが、ガンダム作品の根本の部分を好きな方はきっと好きになる内容かと思います。

武器商人の話とは言っても戦闘シーンは派手で、さらに人々の会話も面白いので興味があれば是非観ていただければと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


borderland

Borderland TVアニメ「ヨルムンガンド」OPテーマ<通常盤>

Borderland TVアニメ「ヨルムンガンド」OPテーマ<通常盤>

  • アーティスト:川田まみ
  • 発売日: 2012/05/30
  • メディア: CD
 

アニメヨルムンガンド

PULSAR

PULSAR

  • 発売日: 2017/10/13
  • メディア: Prime Video
 

漫画ヨルムンガンド

ASTRO(ギフトピア)

今回はギフトピアというゲームに使われていたASTROを書き出してみました。
子供心というか、ワクワク感があって可愛い歌ですよ。

www.youtube.com


見つけたPVも面白かったので、聴くついでに一緒に観てみてください。


(甘美で静かな海)
sweet and silent sea
(甘美で静かな雪)
sweet and silent snow
(甘美で静かな空)
sweet and silent sky
(甘美で静かな星)
sweet and silent stars

(僕らが向かう世界に星はある)
stars are in world we go
(一緒にこの時間に浸ろう)
let’s spend this time
(僕の声が聞こえるかい)
can you hear me ?

(甘美で静かな海)
sweet and silent sea
(甘美で静かな雪)
sweet and silent snow
(甘美で静かな空)
sweet and silent sky
(甘美で静かな星)
sweet and silent stars

(僕らが向かう世界に星はある)
stars are in world we go
(一緒にこの時間に浸ろう)
let’s spend this time
(僕の声が聞こえるかい)
can you hear me ?

(さようなら)
good bye,
(僕はきみだ、きみは止まるって言った)
I am you are, you said stop
(でも僕は、僕は言ったよ)
but I, I said
(僕らは夢を見ることができる、ゆっくりゆっくりと夢を見る)
we can dream and dream slowly slowly
(やあ、一緒に星に行こう)
hello, let’s go to stars!

(僕らは世界の全部)
we are all of the world


ギフトピアはちょっと仕様や世界観が特殊なゲームで、成人式を寝坊した主人公ポックルが大人になるためのゲームです。
この世界では時間の経過では大人になれず、お金を貯めて成人式を行うか、または住人の悩みなどを解決して手に入れたパワーで儀式を何度も行うかをしないと大人になれません。
そのためポックルは大人になるために島中を駆け回り金策orお悩み解決をしながら島の秘密部分にも迫っていくようなストーリーになっています。

www.youtube.com

その特殊なゲーム性やぶっ飛んだキャラクターや展開もあり、今でもプレイした経験のある方の記憶に強く残っているゲームになっているようです。
私も寮にいた頃に少しだけ遊んだことがあるゲームなのですが、活動時間や移動範囲が徐々に増えていく所や住民の秘密にしている部分を知っていく面白さなどが印象に残っています。
今から機材やソフトを揃えるのはちょと難しいゲームかと思いますが、何かの拍子にプレイする機会ができるかもしれないですし、こんな感じの個性的なゲームがあったことを心の片隅にでも置いておいていただければ嬉しいです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


ASTRO

 

ASTRO +EARLY WORKS

ASTRO +EARLY WORKS

 

ゲームギフトピア

ギフトピア

ギフトピア

  • 発売日: 2003/04/25
  • メディア: Video Game
 

shadowgraph(ブギーポップは笑わない)

Gotoキャンペーンは買い溜めして車庫キャンプ・・・という、敷地から一歩も出ない連休を楽しんでいる私ですが、日本中の方々は一体どのような連休を過ごしているでしょうか。
そして今回はキャンプ中のBGMに流していた歌の中からアニメブギーポップは笑わないshadowgraphを翻訳してみます。

www.youtube.com


歌詞もそうなのですが一定間隔でリズムを刻む楽器のズンズン音のせいか、何となく怪しい雰囲気を感じる歌です。アニメの雰囲気とも合っているちょっと暗めな歌ですよ。


(きみは自身の中に意味を見出すことができるか)
Can you see the meaning inside yourself ?
(きみは自身の持つ闇に意味を見出すことができるか)
Can you see the meaning in your darkness ?

(ああ、きみは今どこにいるんだ)
Oh, where are you now ?
(きみは何処へ行ってしまったんだ)
Have you gone away ?
(今ここにいるのはソックリな誰かなのだろうか)
Here now, is it just a lookalike ?
(世界はゆっくりと変化し続けている)
All of the world is slowly changing
(ここからでは私は見ることができない)
In a way I cannot see from here

昨日見た夢では誰かに呼ばれていた
振り向けばそこには消えもせず居座った幻

(きみは自身の中に意味を見出すことができるか)
Can you see the meaning inside yourself ?
不意に嗤い消えた声
なぜに出会いなぜ別れその意味も知らず

(なら、きみは自身の持つ闇に意味を見出すことができるか)
So, can you see the meaning in your darkness ?
繰り返し映る影
何もないその中を 何かを探し歩き続ける

(では、きみはこの世界について真に意味するものを考えたか)
So, have you thought about what truth means in this world ?
(その“真”はきみが本当に信じられるものなのか)
Is the “truth” enough for you to believe ?

(世界はゆっくりと変化し続けている)
All of the world is slowly changing
(それは私には追い付けないもの)
In a way I can not catch up with

(来る日も来る日も、私達は私達自身の影を失っている)
Day by day, we’re losing our own shadows
手に入れたものでさえ
手の中で変わるのだと 気づいてしまった
(来る日も来る日も、私達はこの場所にいる証を失っている)
So, day by day, we’re losing proof we are here
色づいたこの霧は
世界と名乗ってまだ 視界のすべてを覆っている

何も何も見えないそこに
いつもいつも 在るはずのもの
光と陰 夢と現の
狭間で踊る 私 はどこにいる さあ

(きみは自身の中に意味を見出すことができるか)
Can you see the meaning inside yourself ?
不意に嗤い消えた声
なぜに出会いなぜ別れ その意味も知らず
(なら、きみは自身の持つ闇に意味を見出すことができるか)
So, can you see the meaning in your darkness ?
その影に 今触れた
そしてまた消えてゆく 探す意味 それだけ信じさせながら

(きみは自身の中に意味を見出すことができるか)
Can you see the meaning inside yourself ?
(いいや、もしきみがそれを無駄と思っても、諦めてはいけない)
No, even if you think there’s no use. don’t give it up
(そう、意味が無い、すべては無意味)
So, everything is nothing. Nothing is all
(意味なんて無いんだ、すべては無意味なんだ)
Everything is nothing. Nothing is all
(何かがある、しかし私達はそれが何なのか知ることはない)
Something is here, but we’ll never know what it truly is

私は誰?


ブギーポップは笑わないの設定は現代社会に近い雰囲気なのですが、そこにさらに超常的な存在を混ぜたような世界になっています。
内容的には説明しずらいのですが、なんというか、1話は正直面白い面白くないと言うより一体何かなんだかよくわからず話が進み、ただ2話3話と見続けていくと色々理解ができるようになっていく構成で、観ていくにつれて徐々に良作になっていく感じです。

 

www.youtube.com


ちなみに私はアニメ版しか見ていないのですが、この作品は電撃文庫のシリーズ作品ブギーポップシリーズの一部らしいです。
ブギーポップシリーズは未だに続いているらしく、友人曰く小説版の方が分かりやすいとのことでした。
アニメが好きになった方や、さらに内容を詳しく知りたいと思った方は読んで見比べてみると良いかもですね。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 


参考


shadowgraph

TVアニメ「ブギーポップは笑わない」オープニングテーマ「shadowgraph」
 

 アニメブギーポップは笑わない

ブギーポップは笑わない 第1巻 [Blu-ray]

ブギーポップは笑わない 第1巻 [Blu-ray]

  • 発売日: 2019/03/27
  • メディア: Blu-ray
 

小説ブギーポップは笑わない

ブギーポップは笑わない

ブギーポップは笑わない

 

Puff, the magic dragon(魔法のドラゴン、パフ)

今回は図書館で懐かしい絵本を見つけたので、その歌を翻訳してみました。
Puff, the magic dragonという絵本で、歌の題名も同じです。

www.youtube.com


私は確かテレビの「みんなのうた」か何かで聴いたのが最初だったと思うのですが、絵本があることを知ったのは今回が初でした。
ストーリーのある歌なので、動画の絵を見たり風景を思い浮かべたりしながら聴いてみてください。


(魔法のドラゴン、パフは海っぺりに住んでいた)
Puff, the magic dragon lived by the sea
(そして秋の霧の中で遊んでいた)
and frolicked in the autumn mist
(その土地はホナーリーと呼ばれていた)
in a land called Honah Lee
(小さなジャッキーペーパーはその悪者パフが大好きだった)
Little Jackie paper loved that rascal puff
(そして彼に紐や封蝋や、他にも面白い物を持ってきた)
and brought him strings and sealing wax and other fancy stuff

(魔法のドラゴン、パフは海っぺりに住んでいた)
Puff, the magic dragon lived by the sea
(そして秋の霧の中で遊んでいた)
and frolicked in the autumn mist
(その土地はホナーリーと呼ばれていた)
in a land called Honah Lee
×2

(共に彼らは旅をする、波打った帆のボートに乗って)
Together they would travel on a boat with billowed sail
(パフの巨大な尻尾に腰かけてジャッキーは見張り役をした)
Jackie kept a lookout perched on puffs gigantic tail
(尊い王たちも王子たちも、彼らが来ればいつも頭を下げた)
Noble kings and princes would bow whenever they came
(パフが彼の名前を叫ぶと海賊船たちも彼らの旗を下げた)
Pirate ships would lower their flag when puff roared out his name

(魔法のドラゴン、パフは海っぺりに住んでいた)
Puff, the magic dragon lived by the sea
(そして秋の霧の中で遊んでいた)
and frolicked in the autumn mist
(その土地はホナーリーと呼ばれていた)
in a land called Honah Lee
×2

(ドラゴンは永遠に生きるけれど少年は違う)
A dragon lives forever but not so little boys
(塗装された翼や大きな輪は他の数々のおもちゃに移り代わる)
Painted wings and giant rings make way for other toys
(ある灰色の夜、それは起こった)
One grey night it happened,
(ジャッキーペーパーが来ることは二度とない)
Jackie paper came no more
(そしてパフというその強大なドラゴンは)
and puff that mighty dragon,
(彼は恐れ知らずの咆哮をしなくなった)
he ceased his fearless roar

(彼の頭は悲しみで項垂れて、緑の鱗は雨のように落ちた)
His head was bent in sorrow, green scales fell like rain
(パフはもうチェリーレーン沿いに遊びに行かなくなった)
Puff no longer went to play along the cherry lane
(彼の生涯の友達がいないと、パフは勇敢ではいられなかった)
Without his lifelong friend, puff could not be brave
(その結果、強大なパフは悲しげに彼のほら穴に入ってしまった)
So puff that mighty dragon sadly slipped into his cave

(魔法のドラゴン、パフは海っぺりに住んでいた)
Puff, the magic dragon lived by the sea
(そして秋の霧の中で遊んでいた)
and frolicked in the autumn mist
(その土地はホナーリーと呼ばれていた)
in a land called Honah Lee
×2


絵本は歌の通りでちょっと寂しい内容になっています。ただ絵本には歌詞には無いパフのその後の描写が描かれていたので、悲しいだけの物語ではないみたいです。
ちなみに私が子供の頃にこの歌を聞いて受けた印象は「ジャッキーひどい!」みたいな感じだったのですが、大人になった絵本と合わせて歌を聞いた今では色々と違う考えが浮かんだり、子供時代に理解できていなかった部分があったことに気が付きました。
同じように子供の頃にこの歌を聴いたことがある方がもしいたら、同じような印象を受けるかもしれないですね。

それなりに古い本で日本語版はプレミア価格になってしまっているので本屋さんで買うのは難しいかもしれないですが、地域によっては市民図書館などに置いてあると思います。
見つけた時にでも手に取ってみていただけると嬉しいです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考


CDつき絵本(英語版)Puff, the magic dragon 

Puff, the Magic Dragon: Book and CD Pack

Puff, the Magic Dragon: Book and CD Pack